2012年7月20日金曜日

cleafixの覚書き

【後で読む】ちょっと覚書


☞clearfixはちゃんと考えられていた
http://3ping.org/2007/05/26/1142

☞float解除の決定版。
http://kojika17.com/2011/04/floatclearfix.php
(引用ここから)
なぜcontent: ".";なのか、調べた記事がありました。
コメントの方まで読み進めると、Netscapeが原因だったようです。
今はNNなんて対応している人もいないでしょうし、::afterを完結にすることができます。
短くした::afterは以下の通りです。

.clearfix:after{
    content: "";
    display: block;
    clear: both;
}

(引用ここまで)

~追記
授業中に、読む暇なくてとりあえず、ぱぱっとコピペしたら、
HTML編集画面だったようで、改行がされてませんでしたorz
読みにくくてゴメンナサイでした。
覚書だから、この程度の改良にとどめておきまする。

6 件のコメント:

  1. すごいわかりやすい!!
    imrさん、シェアありがとうございます~。

    返信削除
    返信
    1. わかりやすいですか?よかった^^
      実は私、まだ全部読めてないのです(笑
      がんばるわっ!

      削除
  2. .clearfix:beforeは一体いつ使うのか…(´ω`?
    短縮版有難うございます♪これも試さねば!!因みに…pに適用させたのって、pタグの後に(afterって位やし)効果適用って認識で良いのですかね??じゃあ、beforeなら適用はpの前になるのかな??と思って試したらバグりました(笑)分からん!!Σ(-∀-;)

    返信削除
    返信
    1. floatが、後ろ後ろに適用されるから、beforeだと"ハテ?"なのでは??
      って、試してなくてすいません。。。

      削除
  3. 本当に…。

    もう今、ネスケなんて使ってる人ほとんどいないでしょうに…。

    いつまで"."を描き続けなきゃいけないんでしょうか?…。

    返信削除
    返信
    1. ずっと慣例化してたから、ソース見る人がわかりやすいだけなのかも
      しれませんね^^
      ほんと、ネスケさんは見なくなりましたね。
      ちなみに学生時代はNeXTでしたが。。。(もっと見ない)

      削除